本文へスキップ
バージョン:3.4.x

ハプティックFX

実験的

これは進化し、実験的な機能のセットである。

私たちがAPIを改善し、より多くの価値を提供できるように、あなたの使用例に応じて自由に実験し、フィードバックを提供してください。

使用方法とサインは変更される可能性がある。

振動ジェネレーター

この機能により Inverse3デバイスの振動出力をプログラマブルにします。この機能は 基本的なシンセサイザー信号発生器と同様に、各オシレーターは設定可能な振幅と周波数を持つ波形を生成することができます。


オシレーターの基礎

  • それぞれ Inverse3 デバイスは最大 2発 (oscillator: 0 そして oscillator: 1).
  • オシレーターは個別にコントロールすることも、一括してコントロールすることもできます。
  • オシレーターは、一度設定されると、明示的に変更されるか停止されるまで動作します("set and forget "動作)。
  • オシレーターのスタート/ストップは簡単です。 amplitude に設定されている。 0 を止める。

対応波形

形状名説明
sine_wave滑らかな周期波形
square_waveハイ/ロー信号
triangle_waveノコギリ波
saw_waveランプ信号の立ち上がり

パラメータ

パラメータタイプ制約条件説明
oscillatornumber0 または 1設定するオシレーターのインデックス
shapestring上記のサポートシェイプを参照生成する波形の種類
amplitudenumberでなければならない。 > 0振動強度
frequencynumberでなければならない。 > 10 (Hz)発振周波数

全項目必須

コマンド

set_oscillator

単一の発振器をデバイスに割り当てる。

{
"inverse3": [
{
"device_id": "04BA",
"commands": {
"set_oscillator": {
"oscillator": 0,
"shape": "sine_wave",
"amplitude": 0,
"frequency": 3000
}
}
}
]
}

set_oscillators

複数のオシレーターを一度にアサインします。必要であれば1つだけを渡すこともできます。

{
"inverse3": [
{
"device_id": "04BA",
"commands": {
"set_oscillators": [
{
"oscillator": 0,
"shape": "sine_wave",
"amplitude": 0.2,
"frequency": 3000
},
{
"oscillator": 1,
"shape": "saw_wave",
"amplitude": 0.5,
"frequency": 80
}
]
}
}
]
}